ジュエリーとして、身に着ける楽しみだけではなく、眺めて楽しいと思うジュエリー。
ルーペで見ても、十分に耐えうるだけの細部にまでこだわった作り。
他では手に入れる事の出来ない独創性。
当店でしか作れない、オリジナル商品をお楽しみください。
壊れたジュエリーは、再生できるものは、出来る限り修理したい。
当社制作商品の一番の特徴は、地金の表面に当社独自の加工を施した「色あげ」という特殊な技法を使っております。
K24(純金)は変色しませんが、K18 YG(イエローゴールド)は純金が75%、銀+銅が25%で構成された合金ですので、含まれた銀や銅の成分によって当社独自の処理を施す事により黄色に発色します。
「色あげ」という技法は、K18イエローゴールド自体の持つ特性を利用した技法であり、メッキとは全く異なる表面処理です。
「色あげ」という技法を用いることにより、通常の梨地よりも、さらにコントラストをつけ、メリハリのある印象的な作品に仕上がります。
当店制作のK18 WG(ホワイトゴールド)製品につきましては、一般的な処理としてロジウムメッキをかけてあります。
ジュエリー製作に携わり、職人歴が令和6年で39年になります。
海外ブランド「TOUS」の国内修理を承り、最新の技術に対応すべく日々精進しています。
このブランドとの出会いで、一般の職人では修理出来ない構造や素材に対して対応できるようになりました。
K18YG、K18WG、K18ピンクゴールド、プラチナ、シルバー製品の修理は対応しております。
加工は、事前にお見積りを取らせていただきます。
また、金、ピンクゴールド、プラチナ、ロジウム、黒ルテニウムメッキに対応しています。
電気溶接も出来ますので、火が使えない加工でも修理は可能です。
お店でに持って行って修理を断られるたものでも、弊社で使えるように蘇ることも可能かもしれません。
〒410-0822
静岡県沼津市下香貫汐入2185-5
TEL.055-931-2306